• No : 1524
  • 公開日時 : 2025/04/15 19:48
  • 更新日時 : 2025/04/23 11:19
  • 印刷
通話+データプラン

本人確認(eKYC)で「対応OSではない」と表示される

回答

ブラウザの「デスクトップ用Webサイトを表示」機能や「PC版モード」などが有効化されていると、本人確認(eKYC)の画面が起動できません。
ブラウザの設定を変更し、再度お試しください。


iPhone(Safari)の場合
1.ブラウザのURL入力欄 左の「ぁあ」のアイコンをタップ
2.「モバイル用Webサイトを表示」をタップ
3.ページがリロードされ本人確認(eKYC)の画面が表示されたら、画面の案内にしたがって撮影

Android(Chrome)の場合
1.Chromeブラウザの右上にある縦三点リーダーをタップ
2.「PC版サイト」 をタップしてチェックを外す
3.ページがリロードされ本人確認(eKYC)の画面が表示されたら、画面の案内にしたがって撮影
 

詳細はこちら

上記の設定をしても解決しない場合はpovoサポートまでお問い合わせください。
お問い合わせいただく際は、「質問内容」から「02.【申込み】手続きトラブル(共通)」、「b. eKYC(本人確認)の手続きがうまくいかない」の順にお選びください。